KPOP、韓国ドラマ、WEBTOONなど、韓国語を楽しく学ぶ情報満載

【韓国語初心者】発音のルール(有声音化・連音化)★独学!1日10分ハングル勉強@7日目

ともままプロフィール画像
ともまま
안녕하세요!こんにちは!

母音・子音・パッチムと勉強したら、なんとなくハングルが読めるようになっているはずです。

いざ読んでみると「あれ?知っている発音と同じにならない。。」となる場面に出会います。

例えば韓国語を勉強していない人でも耳にしたことがある「감사합니다」カムサハムニダ(ありがとございます)。

最後のはどうして「」ではなく「」と読むのでしょう?

基本の発音のルール「有声音化」「連音化」を覚えて、ハングルの読み方の基本をマスターしましょう!

有声音化

韓国語には清音と濁音の区別がありません。””も””もハングル表記ではです。

清音で読むか、濁音で読むかを決めるのが「有声音化」というルールです。

子音のㄱㄷㅂㅈが語頭(1文字目)にある場合は清音、語中(2文字目以降)にある場合は濁音で発音します。

いくつか単語で例をみてみましょう!

お父さん
  • 아버지 (意味:お父さん)
    • 有声音化なし→アポチ
    • 有声音化あり→アボジ

2文字目の버と3文字目の지が有声音化で濁った音に変化しています。

夫婦
  • 부부(意味:夫婦)
    • 有声音化なし→ププ
    • 有声音化あり→プブ

1文字目の부は清音のままですが、2文字目の부は濁った音に変化します。

ともままプロフィール画像
ともまま
語中で濁るのはㄱㄷㅂㅈの4つだけです。他の子音は濁らないから気を付けてね。

また形はにていますがㅋㅌㅍㅊやㄲㄸㅃㅉは語中でも濁りません。

日本語だと「ザジズゼゾ」の発音があるので「語中は濁る!」と覚えていると””も濁らせたくなりますね。

でも韓国語にはザジズゼゾの発音はないんですよ。

有声音化のルールは日本独自のもの?

実は、韓国語には”清音””濁音”の区別がありません。

韓国人が自然と発音しやすい音を出すと、日本人には”清音””濁音”の区別があるように聞こえているだけなんです。

例えば、바はほぼ「バ」ですが、語頭などでは「パ」に寄った発音に自然となるそうですよ。

日本語でも例えば「手(て)」と「紙(かみ)」は併せて単語になると「手紙(てがみ)」と”か”→”が”になるのは読みやすいからです。

他にも”時々”や”運動靴”など、韓国語と同じで”連音化”や”連濁”を自然と日本人も行っています。

連音化

連音化とは

パッチムと次の母音がくっついて発音されるルールのことを連音化(リエゾン)といいます。

ちょっと分かりにくいので具体例を使って詳しくみてきましょう。

日本でもよく食べられている「チジミ」。

ハングルで書くと지짐이です。

そのまま読むと「チジ」になりますよね。

パッチムのある文字の後に無音を表す母音ㅇが来た時に、直前のパッチム(薄いピンク)を母音ㅇ(濃いピンク)の位置に移動させます。

連音化

移動すると発音は지지미(チジミ)という音に変化しますね。

このパッチムと母音ㅇがくっついて発音に変化が起こることを連音化といいます。

連音化が起こるのはあくまで無音の母音ㅇが来るときだけです。

無音=空室なので、他の子音が移動できるんだなというイメージで覚えてください。

パッチムが2つある場合は?

では、パッチムが2つあるときはどうなるでしょうか。

2つパッチムのある文字の後に母音ㅇの音が来た場合には、左をパッチムとして発音して、右が連音化して母音ㅇの位置に移動すると決まっています。

例えば「トッポギ」は韓国語で書くと떡볶이となります。そのまま読むと「ットッボッイ」ですね。

連音化2

上記のように2つのパッチムのうち右側のパッチムㄱがㅇの位置に移動すると、発音は떡복기(ットッギ)となります。

慣れるまでは難しいと思いますが、ゆっくり考えて読み方に慣れていきましょうね。

またパッチムのㅇの場合は、連音化は起きず、音はくっつかず母音は移動しません。

例えば영어(ヨンオ)の発音が여어(ヨオ)にはなりません。

ヨンオと素直に読んでください。

韓国語勉強におすすめの本・動画

本・参考書

初めての勉強にはこちらの本がおすすめ!

連音化が起きている個所は色が変わっていたりと分かりやすく、また実際に有声音化や連音化が起きている単語もたくさん載っているので練習しているうちに感覚もつかめると思います。

発音が気になったら付属のCDでも確認できますよ。

勉強する本は自分にあったタイプを選ぶのが1番です。

タイプ別おすすめ参考書は以下の記事も参考にご覧ください。

関連記事

「韓国語の勉強を始めよう」と思った時に、まず迷うのが”参考書選び”。私も本を選んで買うだけなのに、何日も悩みました。何から勉強したら良いかわからないどんな参考書を選べば良いか、何が違うのかわからない韓国語初心者さんの参考[…]

韓国語を勉強したい!初心者さん向け最初の1冊の選び方★タイプ別おすすめの本10選!

動画(youtube)

特に難しい連音化について、とても分かりやすく解説してくれているのがyoutubeの「アンニョン韓国語&英語教室」チャンネルです。

分からない人の立場にたって解説してくれているので、ハングル初心者の方や、以前に躓いてしまった方にもおすすめの動画です。

実際にパッチムの子音を隣の母音に動かしながらイメージで連音化が理解ができるので、私も本を読むだけよりもすっと頭に入ってきて理解することができました。

韓国語の発音ルール(有声音化・連音化)を覚えよう

細かい発音のルールはまだほかにもあるのですが、一気に覚えると混乱しますし、難しい…と感じてしまいますよね。

ほかのルールは韓国語に慣れてから学んでも遅くないので、基本となるこの2つだけは先に覚えましょう!

ここまで覚えたらあとは実際の単語や文を読んでみて練習あるのみです。

日本語のひらがな・カタカナ・漢字と比べると、韓国語のハングルは覚える量はぐっと少ないです!

コツコツと続けていれば、最初はゆーっくりと考えながら読んでいたものが、だんだんパッと見てスムーズに読めるようになっていると思いますよ。

감사합니다.ありがとうございました♪